 
                                戦略提携室
株式会社理研イノベーションとの連携のもと、当プログラムが推進する創薬テーマ・プロジェクトについて、企業や大学、外部研究機関との共同研究やライセンシング等のアライアンス部分を担当しています。
創薬・医療技術基盤プログラムでは、治療満足度の低い疾患領域、オーファンドラッグや新しいコンセプトに基づいた革新的な創薬・医療技術の実用化を目指しています。現在、下表に示す創薬・医療技術テーマやプロジェクトについてのステージアップを最優先に取り組み研究開発を進めております。
表の各項目の意味は以下の通りです。
| テーマ・プロジェクト | テーマ・プロジェクト リーダー | 種別 | プロジェクト(L3からP3)・ テーマ(S0からL2) | 
|---|---|---|---|
| WT1人工アジュバントベクター細胞の開発 | 藤井 眞一郎 | 細胞治療 | プロジェクト | 
| iPS細胞由来NKT細胞を用いたがん治療 | 古関 明彦 | 細胞治療 | プロジェクト | 
| Tankyrase阻害剤の開発 | 清宮 啓之 | 低分子 化合物 | プロジェクト | 
| ヒトパピローマウイルス人工アジュバントベクター細胞の開発 | 藤井 眞一郎 | 細胞治療 | プロジェクト | 
| 小胞体ストレス応答を活用した抗がん剤の探索 | 森 和俊 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| アクロレインをがんマーカーとする診断・治療分子の開発 | 田中 克典 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| 糖鎖パターンによる細胞認識プラットフォームの開発 | 田中 克典 | 技術基盤 | テーマ | 
| がん免疫療法を増強する細胞治療法の創出 | 谷内 一郎 | 細胞治療 | テーマ | 
| テーマ・プロジェクト | テーマ・プロジェクト リーダー | 種別 | プロジェクト(L3からP3)・ テーマ(S0からL2) | 
|---|---|---|---|
| SARS-CoV-2人工アジュバントベクター細胞の開発 | 藤井 眞一郎 | 細胞治療 | プロジェクト | 
| 新型コロナウイルス感染を阻害する抗体の開発 | 齊藤 隆 | 抗体 | テーマ | 
| テーマ・プロジェクト | テーマ・プロジェクト リーダー | 種別 | プロジェクト(L3からP3)・ テーマ(S0からL2) | 
|---|---|---|---|
| ミトコンドリア膜透過性遷移孔(mPTP)を標的とした気分障害の治療薬の開発 | 窪田-坂下 美恵 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| ユビキチン化阻害による新規認知症治療薬の開発 | 麻生 悌二郎 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| 統合的ストレス応答阻害剤の開発 | 伊藤 拓宏 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| 脳動脈瘤の遺伝子変異に基づく病理病態研究と分子標的薬の開発 | 中冨 浩文 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| リピート病に対する治療薬開発 | 井上 治久 | 核酸 | テーマ | 
| リピート病に対する診断薬開発 | 田中 元雅 | 抗体 | テーマ | 
| アルツハイマー病の予防・治療を目指した抗体の開発 | 田中 元雅 | 抗体 | テーマ | 
| アルツハイマー病の予防・治療を目指した薬剤の開発 | 田中 元雅 | 低分子化合物 | テーマ | 
| GPCRを標的とした神経変性疾患治療薬の開発 | 上口 裕之 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| 液-液相分離を制御して疾患関連タンパク質凝集を阻害する神経変性疾患治療薬の創製 | 井本 正哉 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| テーマ・プロジェクト | テーマ・プロジェクト リーダー | 種別 | プロジェクト(L3からP3)・ テーマ(S0からL2) | 
|---|---|---|---|
| ヒストンメチル化酵素G9aを標的としたβグロビン異常症治療薬の開発 | 伊藤 昭博 | 低分子 化合物 | プロジェクト | 
| グロボトリアオシルセラミド(Gb3)の蓄積抑制を機序とするファブリー病治療薬の開発 | 小林 大貴 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| ミトコンドリア呼吸機能改善薬の開発 | 小林 大貴 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| NGLY1欠損症の治療薬開発を目指したFBS2阻害剤の創製 | 鈴木 匡 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| テーマ・プロジェクト | テーマ・プロジェクト リーダー | 種別 | プロジェクト(L3からP3)・ テーマ(S0からL2) | 
|---|---|---|---|
| B型肝炎治療薬の開発 | 小川 健司 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| テーマ・プロジェクト | テーマ・プロジェクト リーダー | 種別 | プロジェクト(L3からP3)・ テーマ(S0からL2) | 
|---|---|---|---|
| アトピー性皮膚炎治療薬の開発 | 宮井 智浩 | 低分子 化合物 | テーマ | 
| テーマ・プロジェクト | テーマ・プロジェクト リーダー | 種別 | プロジェクト(L3からP3)・ テーマ(S0からL2) | 
|---|---|---|---|
| 疾患特異的iPS細胞をもととしたHeart-on-a-chip型マイクロデバイスを用いた心筋症治療薬開発のための基盤技術構築 | 升本 英利 | 基盤技術 | テーマ | 
| ミトコンドリア翻訳を標的とした治療薬スクリーニングのプラットフォーム | 岩崎 信太郎 | 低分子化合物 | テーマ |