
環境行動指針に基づき、全事業所共通で取り組むアクションプランと、8つの事業所で
個別に実施する事業所別アクションプランを策定しています。
仙台支所
◯:達成 △:一部達成 ×:未達成
テーマ温室効果ガス削減 |
目標玄関照明、館内照明LED化
|
具体的なアクションプラン |
自己評価 |
総括 |
LED照明の導入。 |
◯ |
一部の研究室にLED照明を導入。 |
テーマ廃棄物削減 |
目標コピー用紙の削減
|
具体的なアクションプラン |
自己評価 |
総括 |
支所内にコピー用紙削減を呼び掛け、所内会議の電子化を図る。 |
△ |
ウラ紙の積極的な使用や、一部会議での資料の電子化により、コピー用紙の削減を図った。 |
テーマ環境意識醸成 |
目標省エネ対策の周知
|
具体的なアクションプラン |
自己評価 |
総括 |
支所内会議において、省エネの周知を実施する。 |
◯ |
電力負荷があがる夏・冬期中心に支所内に省エネを呼びかけた。 |
テーマ温室効果ガス削減 |
目標節電対策の継続実施
|
具体的なアクションプラン |
自己評価 |
総括 |
夏、冬期の昼休みに放送で節電を呼びかける。空調制御や、定期的な実験室の見まわりなどを実施。 |
◯ |
機器の増加により、エネルギー負荷が増加したものの、LED化、トイレ節水型改修工事など可能な限りの節電を実施。 |