English
強相関量子科学 / Quantum Science on Strong Correlation
研究成果
市民に対するアウトリーチ活動
FY 2010
FY 2011
FY 2012
FY 2013
All
2013年度 市民に対するアウトリーチ活動 (実験教室の開催、冊子作成等)計 11 件
1
2014.02.28
十倉好紀「FIRSTプログラム研究成果発表3:機器・システムの限界への挑戦」での発表
FIRST EXPO 2014
セッション内での講演
FIRST EXPO 2014
http://first-pg.jp/expo2014/
日時:2014年2月28日-3月1日
会場:ベルサール新宿グランド
主催:FIRSTプログラム公開活動実行委員会
「FIRSTプログラム研究成果発表3:機器・システムの限界への挑戦」プログラム概要:
ナノレベルの電子素材領域において、今ある限界や常識を超え、さらなる進化を模索する研究が一堂に会する!高性能化はもちろん、省エネルギー、低コストなどさまざまなメリットが見込めるこれらの研究。個々の研究成果から、ひいては、日本の産業競争力強化に向けた展望まで、幅広く伺っていきます。
登壇者:大野 英男(東北大学省エネルギー・スピントロニクス集積化システムセンター センター長)
十倉 好紀(理化学研究所 創発物性科学研究センター長 、東京大学大学院工学系研究科 教授)
横山 直樹(産業技術総合研究所連携研究体グリーン・ナノエレクトロニクスセンター 連携研究体長)
2
2014.02.28-2014.3.1
強相関量子科学 研究成果
FIRST EXPO 2014
展示
FIRST EXPO 2014
http://first-pg.jp/expo2014/
日時:2014年2月28日-3月1日
会場:ベルサール新宿グランド
主催:FIRSTプログラム公開活動実行委員会
概要:FIRSTプログラム強相関量子科学の研究で得られた成果のポスター(A1・2枚)と博報堂制作のポスター(A1・1枚)展示および実験や理論計算で得られた映像の展示。ブースでの説明員(小川 直毅)による研究の説明。2013年9月末内閣府フォローアップ時点までの全研究成果をまとめた冊子の配布。
3
2014.02.10
強相関量子科学 研究成果
FIRST研究成果ビジネスマッチングシンポジウム 医療産業実用化編
展示
FIRST研究成果ビジネスマッチングシンポジウム 医療産業実用化編
http://first-pg.jp/kyoto/
日時:2014年2月10日
会場:きらっ都プラザ 京都産業会館 8・9階「シルクホール」
主催:FIRSTプログラム公開活動実行委員会
概要:FIRSTプログラム強相関量子科学の研究で得られた成果のポスター(A1・1枚)展示、2013年9月末内閣府フォローアップ時点までの全研究成果をまとめた冊子の配布。
4
2014.01.22
強相関量子科学 研究成果
FIRST研究成果ビジネスマッチングシンポジウム 電子産業復活編
展示
FIRST研究成果ビジネスマッチングシンポジウム 電子産業復活編
http://first-pg.jp/sendai/
日時:2014年1月22日
会場:宮城野区文化センター(公益財団法人仙台ひと・まち交流財団)
主催:FIRSTプログラム公開活動実行委員会
概要:FIRSTプログラム強相関量子科学の研究で得られた成果のポスター(A1・1枚)展示と説明員(中野 匡規)による研究の説明、2013年9月末内閣府フォローアップ時点までの全研究成果をまとめた冊子の配布。
5
2013.10.28
神奈川県研究者技術者派遣事業 科学教室
科学教室:手作りエネルギーに挑戦
科学教室
講師:山本文子
対象:小学生
内容:熱電変換素子、燃料電池をもちいた発電など
場所:小田原市立足柄小学校
6
2013.10.05
神奈川県研究者技術者派遣事業 科学教室
科学教室:低温の世界にようこそ
科学教室
講師:山本文子
対象:小学生
内容:液体チッソ、ドライアイスを用いた実験など
場所:横浜市東汲沢小学校
7
2013.09.03
永長直人「スキルミオニクス 新しい磁気構造とそのダイナミクス」
理化学研究所 新技術説明会
講演
理化学研究所 新技術説明会
http://jstshingi.jp/riken/2013/index.html
日時:2013年8月13日
会場:JST東京本部別館ホール
主催:独立行政法人理化学研究所、独立行政法人科学技術振興機構
講演:永長直人「スキルミオニクス 新しい磁気構造とそのダイナミクス」
“Skyrmionics New spin texture and its dynamics”
講演の概要:磁性体中に現れる渦状のスピン構造であるスキルミオンは、ナノスケールの大きさを持ち、安定で、超低電流で駆動できる、など多くの特長を持つ。この新しい磁気構造の作成法、回路、電流駆動ダイナミックス、熱運動などを議論し、磁気メモリーへの応用の可能性について述べる。
8
2013.08.23
山本文子 学生面談
淑徳中等学校の理系進学を目指す女子生徒との面談
面談
講師:山本文子
対象:中学生
内容:淑徳中等学校の理系進学を目指す女子生徒との面談
実施場所:淑徳中等学校
9
2013.08.06
山本文子 〔はてな学〕手作りエネルギーに挑戦
子ども大学わこう
子どもを対象としたワークショップ・実験教室、実験室公開
こども大学わこう
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/shougaigakushu/_6114/_10790.html
日時:2013年8月6日(土)10:00-11:30
会場:理化学研究所和光キャンパス
主催:和光市
参加者数:30名
10
2013.07.28
山本文子 子供向けワークショップ
NPO法人小田原食とみどり 科学教室
子どもを対象としたワークショップ・実験教室、実験室公開
講師:山本文子
対象:小学生
内容:熱電変換素子、燃料電池をもちいた発電など
場所:小田原市梅の里センター
11
2013.04.20
「強相関電子材料を作る、測る、圧してみる」
理化学研究所一般公開2013
一般公開 (実験室公開)
独立行政法人理化学研究所一般公開 2013(和光地区)公式ホームページ
http://openday.riken.jp/index.html
日時:2013年4月20日(土)9:30-16:30
会場:独立行政法人理化学研究所 和光キャンパス
主催:独立行政法人理化学研究所
来場者数:約450名(理研来場者数:約8500名)
実験室公開:「強相関電子材料を作る、測る、圧してみる」
強相関電子材料では、物質の中のたくさんの電子が互いに強く影響し合うことでドラマチックな機能が現れます。 新しい機能を持った物質をどのように作るか、 どのように測るかを、今回は特に圧力をテーマに紹介します。
キーワード:強相関電子材料
場所:フロンティア中央研究棟 2階 210
トップに戻る