• サイトマップ
  • アクセス
  • English


メンバー

竹内 康造(たけうち こうぞう)

研究の興味

DNAスーパーコイルとその染色体構築における役割

学歴

2007 東京農業大学応用生物科学部卒業
2009 京都大学大学院生命科学研究科修士課程修了
2012 総合研究大学大学院生命科学研究科遺伝学専攻博士後期課程修了(博士(理学)取得)

このページのトップへ

研究歴/職歴

2012-13 国立遺伝学研究所 分子遺伝研究部門 特任研究員
2013-現在 理化学研究所 博士研究員(日本学術振興会特別研究員)

このページのトップへ

受賞・学会活動等

2013- 日本学術振興会特別研究員
2008- 日本分子生物学会会員
2012- 米国細胞生物学会会員

このページのトップへ

発表論文

  • Takeuchi, K., T. Nishino, K. Mayanagi, N. Horikoshi, A. Osakabe, H. Tachiwana, T. Hori, H. Kurumizaka and T. Fukagawa. (2014). The centromeric nucleosome-like CENP-T-W-S-X complex induces positive supercoils into DNA. Nucl Acids Res. 42:1644-1655.
    PMID: 24234442
  • Hori, T., W. H. Shang, K. Takeuchi and T. Fukagawa. (2013). The CCAN recruits CENP-A to the centromere and forms the structural core for kinetochore assembly. J Cell Biol. 200:45-60.
    PMID: 23277427
  • Takeuchi, K. and T. Fukagawa. (2012). Molecular architecture of vertebrate kinetochores. Exp Cell Res. 318:1367-1374.
    PMID: 22391098
  • Nishino, T., K. Takeuchi, K. E. Gascoigne, A. Suzuki, T. Hori, T. Oyama, K. Morikawa, I. M. Cheeseman and T. Fukagawa. (2012). CENP-T-W-S-X forms a unique centromeric chromatin structure with a histone-like fold. Cell. 148:487-501.
    PMID: 22304917
  • Gascoigne, K. E., K. Takeuchi, A. Suzuki, T. Hori, T. Fukagawa and I. M. Cheeseman. (2011). Induced ectopic kinetochore assembly bypasses the requirement for CENP-A nucleosomes. Cell. 145:410-422.
    PMID: 21529714
  • Matsuda, R., T. Hori, H. Kitamura, K. Takeuchi, T. Fukagawa and M. Harata. (2010). Identification and characterization of the two isoforms of the vertebrate H2A.Z histone variant. Nucl Acids Res. 38:4263-4273.
    PMID: 20299344

このページのトップへ

日本語総説

  • 竹内康造、深川竜郎(2010)動原体の分子構築. 細胞工学 29:849-855.

このページのトップへ


独立行政法人 理化学研究所 平野染色体ダイナミクス研究室 〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
Copyright RIKEN, Japan. All rights reserved.

RIKEN