前田バイオ工学研究室 ニュース
|
English
ホーム
メンバー
論文リスト
English
ニュース2013
吉本美夜研修生(連携大学院M2)らの研究が第35回日本バイオマテリアル学会大会のハイライト講演(口頭発表)に選ばれ、講演後に長崎幸夫先生(筑波大学)から賞状が授与されました。(2013.11.26)
前田主任研究員が、科学研究費助成事業の書面審査に大きく貢献したとして表彰されました(2013.10.31)
岸里美さんの歓迎会を開きました。(2013.10.4)
東大連携大学院M2・吉田知識さんの送別会を開きました。(2013.9.30)
座古保専任研究員らの研究が日刊工業新聞で紹介されました(東京理科大、国立がん研究センター東病院との共同研究)。「腸管内部のがん位置/近赤外線で正確に検出/腹腔鏡システム開発/理研/蛍光波長出す目印活用」。(2013.9.19)
鹿児島県人会寮の学生の皆さんが見学に見えました。(2013.9.2)
US Naval Research Laboratory の進 公博 博士がナノ粒子の精密修飾を可能にする新分子について講演されました。夜は博士(右列白服)を囲んだ交流会を金曜酒場で開きました。(2013.08.30)
Tong Bu国際プログラムアソシエイト(連携大学院)がAsia Student Photonics Conference 2013にてベストオーラルプレゼンテーション賞を受賞しました。(2013.07.24)
今年の研究室合宿は熱海に行ってきました。(2013.7.29)
台湾交通大学応用化学科・Yaw-Kuen Li (李耀坤)教授研究室との共同研究が始まり、同大学院生 Mo-Yuan Shen さんが実験に来られました。(2013.7.22-26)
Karin Sorgjerd国際特別研究員・座古保専任研究員らの研究が
理研のリサーチハイライトに選ばれました
。(2013.7.12)
埼玉栄高等学校の皆さんが見学に見えました。(2013.7.9)
スイス・ETH Zurich・大学院生Christoph Schumacherさん、Aline Rotzetterさんが理研の短期国際プログラムアソシエイト(short term IPA)としての3ヶ月の滞在を終えて帰国されました
。(2013.6.20)
座古保専任研究員らの研究が日刊工業新聞で報道されました。「分子シャペロン/アミロイド凝集抑制/理研/アルツハイマー病に影響」(2013.5.3)
Karin Sorgjerd国際特別研究員・座古保専任研究員らの研究がプレスリリースされました。(2013.5.1)
恒例の前田バイオ工学研究室Ph.Dの会がポール・ボキューズ銀座で開催されました。29人のOB/OGが集い旧交を温めました。(2013.4.28)
理研・一般公開に参加・出展しました。(2013.4.20)
東京大学大学院・物質系専攻 前田瑞夫研究室(理研連携講座)のホームページ
が新装されました。同講座の大学院生は理研の当研究室で学位研究を進めることが出来ます。(2013.4.1)
Karin Sorgjerdさん、和田健一さんの送別会を開きました。(2013.3.9)
武政誠客員研究員(元基礎科学特別研究員)の研究が理研ニュースで紹介されました
。(
->3月号表紙の絵
)(2013.3.5)
石原量特別研究員がシンガポールで開催されたThe Global Young Scientists Summit (GYSS)に理研を代表して出席しました。世界中から100名を超える若手研究者が一堂に会し、最先端の科学と技術を議論しました
。 (2013.1.28-2.2)
金山 直樹基幹研究所研究員が、高分子学会高分子表面研究会で優秀発表賞を受賞しました。(2013.2.1)
ニュース2012
研究室の成果が読売新聞(夕刊・科学欄・最前線)で紹介されました。「ナノ世界で『金』を活用/空気の浄化、遺伝子診断も/DNA同士の結合、色の変化でわかる」(2012.11.22)
細川和生専任研究員らの研究が日刊工業新聞で報道されました。「マイクロRNA/数十分で簡単に検出/理研/電源不要の小型装置」(2012,11.14)
前田瑞夫主任研究員が佐賀県鳥栖市立田代中学校(3年生160名)と同鳥栖西中学校(3年生170名)で出前授業を行いました。(2102.11.12)
新田英之特別研究員・細川和生専任研究員らの研究がプレスリリースされました。(2012.11.8)
野依良治理事長が当研究室を訪れ研究者を激励しました。(2012.8.3)
高松第一高等学校の皆さんが見学に見えました。(2012.8.1)
迫野昌文博士(元基礎科学特別研究員、現ERATO研究員)、座古保専任研究員の総説論文がFEBS. J.誌の最多引用論文として表彰されました。(2012.7.31)
今年の研究室合宿は勝浦に行ってきました。(2012.7.29)
サウジアラビアから生化学分野の大学教授ご一行(6名)が見学に見えました。(2012.7.15)
Heddle国際主幹研究ユニット、石橋極微デバイス工学研究室、伊藤ナノ医工学研究室、田中メタマテリアル研究室ならびに前田バイオ工学研究室の5研究グループで、お互いの研究を紹介するナノバイオ合同研究会を開催しました。
(2012.06.19)
宮宇地裕美さんの送別会を開きました。
(2012.5.25)
理研・一般公開に参加・出展しました。(2012.4.21)
前田瑞夫主任研究員の日本バイオマテリアル学会賞受賞を記念して、前田バイオ工学研究室Ph.Dの会がポールボキューズ銀座で開催されました。今年のPhD会は平日開催であったにも関わらず前田研OB・OG 25 人が集まりました。(2012.3.26)
ご栄転やご卒業の皆さんの送別会を開きました。
(2012.02.27)
名古屋大学リーディング大学院プログラムの一環として、8名の大学院生の皆さんが見学に見えました。
(2012.2.20)
平石専任研究員らの研究
が論文誌(Macromol. Biosci.)の
表紙
に採用されました(2012.2.3)
JISTEC Winter Institute プログラムで当研究室に滞在されるHoik Leeさん(韓国漢陽大学博士課程2年)の歓迎会を開きました。(2012.1.13)
ニュース2011
バンヤン大学と理研の合同会議で武政誠基礎科学特別研究員が最優秀ポスター賞を受賞しました。(2011.12.5)
故・鈴木健二博士を偲ぶ会を開きました。長田義仁グループディレクター、前田瑞夫主任研究員、その他の先輩・同僚・後輩が、鈴木さんから学んだことや思い出を語り合いました。(2011.11.23)
前田瑞夫主任研究員が日本バイオマテリアル学会賞を受賞しました(2011.11.21)
SSH茨城県立日立第一高等学校の皆さんが研究室見学に見えました。(2011/10/28)
武政誠基礎科学特別研究員らのポスター発表がJAIMA Discussion on Analytical Science and Technology 2011で表彰されました。(2011.09.08)
今年の研究室の合宿は箱根に行ってきました(2011.08.02)
理研見学に見えた埼玉県立伊奈学園中学校3年生の生徒さん30名に前田主任研究員が「DNAとは」の授業を行いました。(2011.07.21)
文教学院大学女子高等学校の2年生・4名の生徒さんが「職場研究」として、当研究室の水谷文基礎科学特別研究員のインタビューに来訪されました。(2011.07.11)
研究室OBの迫野昌文さん(元基礎科学特別研究員、現ERATO研究員)と橋本奈緒美さん(元研修生、現産総研特別研究員)が結婚されました。末永いお幸せをお祈り致します(2011.07.09)
新田英之特別研究員が第61回リンダウ・ノーベル受賞者会議に招待され、ドイツ・リンダウで開催された同会議に出席してきました。同会議は若手研究者の育成を目的としてノーベル受賞者20名ほどが世界から選抜した若手研究者に対して一週間にわたってLectureを行うものです。今年度は医学生理学分野の会議が開催され、35歳以下の若手研究者550人が世界中から招待されました。日本からの参加者は15名、理研からは1名でした(2011.07.04)
研究所内のパブで暑気払いのビアパーティーを開きました。(2011.06.17)
中西淳博士(もと基礎科学特別研究員、現NIMS独立研究者)、宝田徹専任研究員らの総説論文がAnal.Sci.誌の最多引用論文として表彰されました。(2011.06.20)
バンヤン大学と理研の合同会議で武政誠基礎科学特別研究員が最優秀ポスター賞を受賞しました。(2011.12.5)
前田瑞夫主任研究員が日本バイオマテリアル学会賞を受賞しました(2011.11.21)
武政誠基礎科学特別研究員らのポスター発表がJAIMA Discussion on Analytical Science and Technology 2011で表彰されました。(2011.09.08)
今年の研究室の合宿は箱根に行ってきました(2011.08.02)
理研見学に見えた埼玉県立伊奈学園中学校3年生の生徒さん30名に前田主任研究員が「DNAとは」の授業を行いました。(2011.07.21)
文教学院大学女子高等学校の2年生・4名の生徒さんが「職場研究」として、当研究室の水谷文基礎科学特別研究員のインタビューに来訪されました。(2011.07.11)
研究室OBの迫野昌文さん(元基礎科学特別研究員、現ERATO研究員)と橋本奈緒美さん(元研修生、現産総研特別研究員)が結婚されました。末永いお幸せをお祈り致します(2011.07.09)
新田英之特別研究員が第61回リンダウ・ノーベル受賞者会議に招待され、ドイツ・リンダウで開催された同会議に出席してきました。同会議は若手研究者の育成を目的としてノーベル受賞者20名ほどが世界から選抜した若手研究者に対して一週間にわたってLectureを行うものです。今年度は医学生理学分野の会議が開催され、35歳以下の若手研究者550人が世界中から招待されました。日本からの参加者は15名、理研からは1名でした(2011.07.04)
研究所内のパブで暑気払いのビアパーティーを開きました。(2011.06.17)
中西淳博士(もと基礎科学特別研究員、現NIMS独立研究者)、宝田徹専任研究員らの総説論文がAnal.Sci.誌の最多引用論文として表彰されました。(2011.06.20)
塚田暖美研修生(連携大学院)らのポスター発表が2011国際分析科学会議(京都国際会館)で表彰されました。(2011.05.25)
田中メタマテリアル研究室との共同研究発表がSPP国際会議でベストポスター賞に選ばれました。(2011.05.20)
今年も理研・一般公開に参加・出展しました。来場された子供さん58人、一般143人、研究者36人に対し、研究成果の展示・実演と説明を行いました。(2011.04.23)
新年度を迎え研究室にも活気が戻りつつあります。
理研では
東日本大震災で被災された学生や研究者
を受け入れます。当研究室もこの
支援プログラム
に協力します。(2011.4.3)(→
支援プログラムへのリンク
)
岡田浩樹特別研究員らの論文
がAnalytical Science誌に掲載され、
注目論文として選定
されました。(2011.3.23)
JSPSサマープログラムで昨夏に滞在されたPiotr Grykoさん(英国Imperial College 博士課程)からの便りがRIKEN Researchに紹介されました。(2011.2.24)
平石専任研究員らの研究が論文誌(Macromol. Biosci.)の表紙に採用されました(2011.1.21)
当研究室の客員研究員(JSTさきがけ研究者)鈴木健二博士は病気療養されていましたが、薬石効なく1月8日に逝去されました。鈴木博士はその真摯な研究姿勢と活発な議論により研究室全体を啓発し続けてきました。その鈴木さんを我々室員はみな敬愛していました。しかし千羽鶴に託した願いはかないませんでした。世界で注目される研究者としていよいよこれからというときだったのに残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
(→
写真
、
追悼文
、
業績紹介
各々へのリンク) (2011.1.11)
ニュース2010
環太平洋国際化学会議(Pacifichem2010)に出席した研究室メンバー24名がホノルルのレストラン ”Aloha Table” に集まりました(2010.12.17)
訪問研究員のWendelin Jan Stark先生(Professor, ETH Zurich, Switzerland)の歓迎会を行いました(2010.12.10)
高分子同友会の皆さまが当研究室を見学されました。(2010.11.4)
福井県立高志高校理数科の皆さんが当研究室を見学されました。(2010.10.22)
第8回男女共同参画学協会連絡会シンポジウムの運営を担当しました。(
→写真
)(2010.10.07)
仏・モンペリエ第一大学・大学院生Frederic Lorienteさんが半年間の研修を終えて帰国されました。(2010.9.30)
森崎良研修生がポスター賞を受賞しました(2010.9.21)
JSPSサマープログラムで2ヶ月間研究室に滞在されたPiotr Grykoさん(英国Imperial College博士課程)の送別会を開きました。(2010.8.23)
今年の研究室の合宿は熱海に行ってきました。(2010,8.1)
恒例の前田バイオ工学研究室Ph.Dの会が、ポールボキューズ銀座で開催されました。OB・OG30 人が集まり、旧交を温め、交流の輪を広げました。(2010.04.29)
Karin Sorgjerd国際特別研究員が理研ホームページに紹介されました。(2010.04.02)
小笠原慎治客員研究員(JSTさきがけ研究者)が理研研究奨励賞(理事長賞)を受賞されました。(2010.03.19)
ニュース2009
小笠原慎治基礎科学特別研究員(現JSTさきがけ研究者)が第6回国際核酸化学シンポジウム(第36回核酸化学シンポジウム)で、Best Poster AwardとNucleic Acids Research Awardを同時受賞されました。(発表タイトル: Photo-controllable aptamer)(2009.09.30)
小川敦司基礎科学特別研究員(現在、愛媛大学上級研究員)らの研究が英国王立化学協会 Chemical Science 誌でハイライトとして紹介されました。(2009.08.18)
鈴木客員研究員(JSTさきがけ研究者)らの研究がRIKEN RESEARCHに紹介されました。(2009.08.07)
今年の研究室の合宿は千葉県の勝浦に行ってきました(2009.07.31)。
東京医薬専門学校の皆さん(30名)が当研究室を見学されました。(2009.07.24)
韓基礎科学特別研究員がコスモバイオニュースNo.75の「研究室のホープ」に紹介されました。(2009.07.22)
座古専任研究員らの研究がRIKEN RESEARCHに紹介されました。(2009.07.03)
細川専任研究員のマイクロ・ナノシステム研究会奨励賞を記念して、前田主任研究員と関係OBらによりお祝い会を開きました。(2009.06.20)
細川専任研究員が平成20年度化学とマイクロ・ナノシステム研究会奨励賞に選ばれました。5月28日第19回ケミナス研究会で受賞式受賞講演が行われました。(2009.05.28)
座古専任研究員らの研究成果が日本経済新聞で紹介されました(2009.04.21)。
理化学研究所の「一般公開」に参加・出展しました。(2009.04.18)
ニュース2008
平成20年度化学とマイクロ・ナノシステム研究会奨励賞に細川専任研究員が選ばれました。(2009.03.30)
前田主任研究員の日本化学会学術賞受賞を記念して、前田研 Ph.D の会を開きました。銀座のレストランに九州大学前田研の関係者10名を含む OB 35人が集まりました。(2009.03.29)
名古屋大学応用物理学科の学生の方々が当研究室を見学されました。(2009.03.04)
日本化学会・平成20年度学術賞に前田主任研究員が選ばれました。授賞式・受賞講演は3月27日からの日本化学会年次大会で行われます。(2009.01.26)
文部科学省・新学術領域研究「ソフトインターフェースの分子科学(略称:ソフト界面)」(領域代表者:前田瑞夫主任研究員)のホームページがオープンしました。(2009.01.09)
(速報) 前田瑞夫主任研究員を領域代表者とする平成20年度科学研究費補助金(新学術領域研究)が採択となりました:「ソフトインターフェースの分子科学」(領域番号2005)。(2008.11.25)
夏の旅行は伊東に行ってきました。(2008.08.04)
練馬区中学研究会理科部の教諭の先生方が当研究室を見学されました.(2008.08.27)
山梨県立吉田高校理数科の生徒の皆さんが当研究室を見学されました.(2008.06.20)
前田主任研究員が、第8回国際バイオマテリアル会議(WBC2008)において、国際バイオマテリアル連合のフェロウ(Fellow, Biomaterials Sicence and Engineering)に推戴されました。ア ムステルダムで開催された同会議には前田バイオ工学研究室のOBや現役が多数出席しました。(2008.05.28)
日本分析機器工業会の研究者の方々が当研究室を見学されました.(2008.05.23)
前田研Ph.Dの会を開きました。昨年と同じ広尾のレストランにPh.Dが25人集まりました。 前田の九州大学教授時代の教え子で関東在住のPh.Dも3人含まれています。(2008.04.27)
理化学研究所の「一般公開」に参加・出展しました。(2008.04.19)
化学の2008年3月号レビュー2に前田瑞夫主任が書いた「ソフト界面で見られる不思議な現象」が掲載されました。 「電子ブックを開く」をクリックすることによりごらんになれます。(2008.03.01)
ニュース2007
鹿児島奨学会同学舎の生徒の皆さんが当研究室を見学されました。(2007.11.08)
裁判所判事の方々が訪問され,研修の一環として当研究室を見学されました。(2007.11.08)
機械学会・埼玉ブロックの研究者の方々が当研究室を見学されました。(2007.11.06)
山梨県立吉田高校の生徒の皆さんが当研究室を見学されました。(2007.10.01)
仙台第一高校の生徒の皆さんが当研究室を見学されました。(2007.09.26)
2007年合宿は軽井沢に行ってきました。(2007.08.03)
和光市教育研究会の教諭の先生方が当研究室を見学されました。(2007.08.01)
前田瑞夫主任研究員の文部科学大臣表彰を記念してOB会を開きました。広尾のレストランにPh.D.が30人集まりました。(2007.04.28)
前田瑞夫主任研究員は、東京大学大学院・新領域創成科学研究科・物質科学連携講座を担当しています。 同講座の大学院生は、理研の当研究室で学位研究を進めることができます。
理化学研究所の「一般公開」に参加・出展しました。(2007.04.21)
前田瑞夫主任研究員が平成19年度科学技術分野の「文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)」を受賞致しました。(2007.04.17)
ニュース2006
中西淳客員研究員らの研究が、日本分析化学会「イノベーション賞」を受賞致しました。
2006年夏合宿は長瀞に行ってきました。
伊原正喜基礎科学特別研究員が「グリーン・サステイナブル ケミストリーシンポジウム2006」でポスター賞を受賞致しました。
研究室の皆さんでお花見を致しました。
ニュース2005
当研究室OB(元・理化学研究所・基礎科学特別研究員)の村上義彦博士 (現・神奈川科学技術アカデミー・研究員)が平成17年度化学工学会奨励賞を受賞されました。
前田瑞夫主任研究員・高分子学会賞受賞御礼
理化学研究所HP
|
理化学研究所 前田バイオ工学研究室HP
|