ニュース & 出来事
- "Microscopic characterization of the superconducting gap function in Sn1-xInxTe"が Phys. Rev. Bに掲載されました。
- 第27回渦糸物理ワークショップにおいて招待講演を行いました.
- 国際会議Materials Research Meeting 2019において招待講演を行いました.
- 国際会議32nd International Symposium on Superconductivityにおいて招待講演を行いました.
- JSTさきがけ第2回領域会議に参加しました.
- JSTのCREST-さきがけ合同キックオフミーティングに参加しました.
- 京都大学基研研究会「電子相関が生み出す超伝導現象の未解決問題と新しい潮流」において招待講演を行いました.
- IBS-RIKEN Joint Conferenceにおいて招待講演を行いました."トポロジカル超伝導体におけるマヨラナ粒子の検出と制御"が"JSTさきがけ"に採択され,JSTさきがけの兼任研究員として採用されました.日本物理学会 2019年秋季大会において発表を行いました.第66回化合物新磁性材料専門研究会において招待講演を行いました."Zero-energy vortex bound state in the superconducting topological surface state of Fe(Se,Te)"がNature Materialsに掲載されました。国際会議Spectroscopies on Novel Superconductors (SNS) 2019 において発表を行いました.国際会議SNS2019のサテライト会議Research Frontier of Advanced Spectroscopies for Correlated Electron Systems において招待講演を行いました.国際会議Votex2019 において招待講演を行いました."トポロジカル超伝導体の渦糸芯におけるマヨラナ粒子の検出と実空間制御"が科研費基盤Bに採択されました.日本物理学会 領域6シンポジウム において招待講演を行いました.APS March Meeting において講演を行いました.つくば-柏-本郷 超伝導かけはしプロジェクト ワークショップ(2) において招待講演を行いました.The Kavli ITS Workshop on Majorana Modes in Topological Superconductors (Kavile Institute for Theoretical Science, Beijing) において招待講演を行いました."Zero-energy vortex bound state in the superconducting topological surface state of Fe(Se,Te)"をアーカイブにアップロードしました. arXiv:1812.08995産総研-理研 第4回量子技術イノベーションコアワークショップ においてポスター発表を行いました."A scanning tunneling microscope for spectroscopic imaging below 90 mK in magnetic fields up to 17.5 T"が Rev. Sci. Instrum. 89, 093707に掲載されました.日本物理学会 2018年秋季大会において発表を行いました."A scanning tunneling microscope for spectroscopic imaging below 90 mK in magnetic fields up to 17.5 T"をアーカイブにアップロードしました. arXiv:1807.08989"Two distinct superconducting pairing states divided by the nematic end point in FeSe1-xSx"が Sci. Adv. 4, eaar6419に掲載されました.沖縄科学技術大学院大学において2日間のレクチャーを行う.APS March meeting 2018にて発表を行う予定であったがインフルエンザにより花栗氏に講演を代行していただく.希釈冷凍機STMのトンネル分光における電子温度を90 mK以下にすることに成功!!希釈冷凍機STMの改良を行いました.(カプトンフィルムと40mKステージの輻射シールドの導入)"Appearance of a Domain Structure and Its Electronic states in Iron Doped 1T-TaS2 Observed by Scanning Tunneling Microscopy and Spectroscopy"が J. Phys. Soc. Jpn. 86, 113703に掲載されました."Full-gap superconductivity in spin-polarized surface states of topological semimetal &beta-PdBi2"が Nature communications 8, 976に掲載されました.日本物理学会 2017年秋季大会において発表を行いました."Orbital-dependent quasiparticle scattering interference in 3R-NbS2"が Phys. Rev. B 96, 075206に掲載されました."CEMS Topical Meeting on Emergent 2D materials"で招待講演を行いました.理研の一般公開で,"超伝導"の説明と"フィッシング効果"のデモンストレーションを行いました.このサイトを更新しました.日本物理学会 第72回年次大会で発表を行いました."Spin-orbit scattering visualized in quasiparticle interference"が Phys. Rev. B 95, 115307に掲載されました.17.5T-マグネットが二回目のクエンチ!!!国際会議 CEMS-QPEC Symposium on Emergent Quantum Materialsにてポスター発表を行いました.国際会議"CEMS-QPEC Topical Meeting on Superconductivity under Extreme Conditions"にて招待講演を行いました.国際会議"CEMS-QPEC Topical Meeting on Superconductivity under Extreme Conditions"の運営を手伝いました.17.5T-STMのリカバリーが終了し,実験を再開しました.17.5T-マグネットがクエンチ!!!東大物性研のISSP Workshop "Present situations and prospects of condensed-matter researches by scanning tunneling microscopy"でポスター発表を行いました.日本物理学会 2016年秋季大会において発表を行いました.理研で行われた「表面界面における局所分光測定」において講演を行いました.国際会議Spectroscopies in Novel Superconductors (SNS2016)においてポスター発表を行いました."Bipartite electronic superstructures in the vortex core of Bi2Sr2CaCu2O8+δ"が Nature Commun. 7, 11747 (2016)に掲載されました.日本物理学会 第71回年次大会において講演を行いました.理研で開催されたAsia-Pacific Workshop (APW)-CEMS Joint Workshopにおいてポスター発表を行いました.日本物理学会2015年年次大会において講演を行いました.国際会議Energy Materials and Nanotechnology meeting in Qingdaoにおいて招待講演を行いました.京都大学基礎物理学研究所研究会「多自由度と相関効果が生み出す超伝導の新潮流〜BCSからBECまで〜において招待講演を行いました.東大物性研で行われた「走査プローブ顕微鏡を用いた先端計測でアプローチする物性研究 第一回研究会」において招待講演を行いました.日本物理学会 第70回年次大会において講演を行いました日本物理学会 第70回年次大会中に次女が生まれました!!