第1回の細胞内ロジスティクス班会議は盛況のうち終了致しました. 皆様御参加頂きありがとうございました.
会議中の写真

ANAインターコンチネンタル
万座ビーチリゾート
文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究(研究領域提案型)「細胞内ロジスティクス:病態の理解に向けた細胞内物流システムの融合研究」主催の細胞内ロジスティクス班会議を下記の様に開催致しますので、細胞内ロジスティクスに御興味のある方は奮って御参加下さい.また、領域外(非班員)からもポスター発表も募集致しますので皆様ぜひ、御応募ください.
日時:平成21年11月9日(月)〜12日(木)
開催場所:ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート会議場(シェル)
- 沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260番地
- 交通案内
- 会議用のディスカウントツアー・ホテル予約手配があります.
研究講演プログラム
細胞内には、種々のオルガネラを結ぶ輸送システム・メンブレントラフィックによる物流ネットワークが存在します.そこでは、状況に応じてきめ細かな調節が行われており、あたかも産業界の概念であるロジスティクス(原材料の調達から製品消費までの物流の総合的マネジメント管理)が実施されているかのようです.本領域では、分子細胞生物学、情報科学・工学、ケミカルバイオロジーなどの様々な手法を駆使してこの細胞内のロジスティクスに迫り、それが関わる病態の理解を目指します。班会議では、領域外(非班員)からもポスター発表を募集しますので、細胞内ロジスティクスに興味のある方は奮って御参加下さい.たくさんのポスター発表申し込みありがとうございました。
- 口頭講演者・ポスター講演者・講演タイトル一覧:
講演プログラムをUpdateしました. - Oral Presentations: 40件 (計画研究班、公募研究班).
- 発表者には予稿集へA4用紙1枚の原稿(
PDF, MS Word)を提出して頂きます. - 原稿テンプレート (MS Word)
- 口頭発表者の発表日時(Session)と演題番号が確定しました.発表者の方は講演プログラムを御確認ください.
- Poster Preview and Presentations: 47件.
- 発表者には予稿集へA4用紙1枚の原稿(
PDF, MS Word)を提出して頂きます. - 原稿テンプレート (MS Word)
- ポスター発表者の演題番号が確定しました.演題番号の偶数・奇数により発表時間帯が異なりますので,発表者の方は講演プログラムを御確認ください.
- Tutorials (敬称略)
- チュートリアル 1(細胞):中野 明彦 (東京大学 理学部)
- 講演タイトル:細胞内膜交通の可視化と定量化:ニーズとシーズ
- チュートリアル 2(画像):輿水 大和 (中京大学 情報理工学部)
- 講演タイトル:画像処理の『いろは的』および『先端的』課題
Fundamental and Cutting-edge Tasks in Image Processing
会議参加申し込み
- 恐れ入りますが、登録システム不具合の可能性があるため、9月19日(土)20時~9月20日(日)14時までに申し込まれた方は、事務局(logi-conf[_at_]riken.jp)までご一報ください。
- 発表者の方及び会議に参加を御希望の方は上記HP(http://art-tourist.co.jp/logistics/toroku_form.html)から班会議への参加登録をお願い致します.
- 注:参加者の方には、本会議にて他の研究者が発表した研究内容に関しまして守秘義務を了承して頂きます.
- 注:本会議は班員以外からの参加を広く受付ますが、班員外からの参加者の方は出来るだけポスター発表をお願いします.
会議ツアープラン案内
- 班会議へのディスカウントツアー(ホテル・航空券・バス・懇親会・昼食・夕食クーポン等)を用意してあります。上記HP(http://art-tourist.co.jp/logistics/logi_information.html)を御参照ください.
- 注:ツアー・ホテル申し込みのURLは上記会議参加登録をされた方に後日、個別に連絡差し上げます.
ポスター発表申し込み
- Call for Poster: 細胞生物学、画像処理、コンピュータビジョン、生化学、ケミカルバイオロジー、バイオインフォマティクス等の分野で細胞内ロジスティクスを対象とした研究を幅広く募集します.
- 発表内容が細胞内ロジスティクス研究であるかの審査を行います.また、会議場・宿泊施設の都合上、採択されない可能性もありますので悪しからず御了承下さい.
- ポスター発表の申し込みは上記HP(http://art-tourist.co.jp/logistics/endai_form.html)からお願いします.採択されたポスターの著者・共著者の内、必ず一名はポスター発表者として本班会議へ参加して頂きます.
- ポスターサイズ: A0
- 採択者には予稿集へA4用紙1枚の原稿(PDF)、及びポスタープレビュー用原稿(パワーポイント等のプレゼンテーションスライド1枚をPDFに変換した発表資料)を提出して頂きます.
Important Date: 2009年
- ポスター発表申し込み締切: 10月2日
- 会議参加申し込み締切: 10月2日
- 予稿集原稿締切: 10月9日
- ポスタープレビュー原稿締切: 10月30日 (予定)
- 会議開催: 11月9日〜11月12日
会議事務局
- Conference Chair: 吉森 保 (大阪大学)
- Program Chair: 牧野内 昭武 (理化学研究所)
- Organizing Committee:
- 横田 秀夫 (理化学研究所)
- 竹本 智子 (理化学研究所)
- 吉澤 信 (理化学研究所)
- 西村 将臣 (理化学研究所)
会議に関するお問い合わせは、会議事務局
(独立行政法人 理化学研究所)
logi-conf[_at_]riken.jpへお願い致します。
(C) 2008~ Bio-research Infrastructure Construction Team, RIKEN, Japan. All rights reserved.