| レーザー学会東京支部 |
| 支部委員長 山口 滋 |
| 主 催: | 一般社団法人 レーザー学会 東京支部 | ||
| 開催日時: | 2017年8月8日(火) 13:30-17:20 (セミナー終了後、懇親会を開催いたします) | ||
| 会 場: | 東海大学 湘南キャンパス 19号館 3階 311号教室 | ||
| 交 通: | 小田急線「東海大学前」駅下車(徒歩約15分) JR東海道線「平塚」駅下車「東海大学行き」または「泰野駅行き」バス (約30分)で「東海大学正門前」下車(徒歩約5分) http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/shared/pdf/shonan_campus.pdf |
||
| 対象: | 一般の若手技術者の方。大学、大学院、高専、専門学校などの学生の方。 | ||
| セミナーの目的と内容: | 光学素子などの基板上に微細な光学構造を形成し,ミラー・導波路などの特定の機能を持たせる薄膜・ナノフォトニクス技術は、波長域や使用する環境によってさまざまな開発がされています。近年では、ピーク強度の高いパルスレーザーや高出力のCWレーザーが産業用に普及してきたことから、安定して使用できる新たなコーティング開発が進んでいます。今回のセミナーでは、最先端の光学薄膜技術とその応用にスポットを当て、薄膜・ナノフォトニクスの開発から最新の応用例までを、この分野の第一線でご活躍の先生方にわかりやすく解説していただきます。 | ||
| 参 加 費: | 学生会員 | 1,000円(テキスト代を含む) | |
| 一般会員(賛助会員を含む) | 5,000円(テキスト代を含む) | ||
| 一般非会員* | 9,000円(テキスト代を含む) | ||
| テキスト別売り | 一冊 2,000円 | ||
| 懇親会 | 3,000円 | ||
| ※賛助会員の団体に御所属の方および、非会員で当日入会の方も会員扱いとさせていただきます | |||
| 参加申込: | 事前申込不要.当日会場にて受付いたします。(懇親会も同様) | ||
| 13:30~ 13:35 | レーザー学会 東京支部長挨拶 |
| 山口 滋 (東海大学) | |
| 13:35~ 13:40 | 企画説明 |
| 担当幹事 | |
| 13:40-14:30 | 第1講 レーザー用光学薄膜の留意点 |
| 東海大学 室谷 裕志 | |
| 14:30-15:20 | 第2講 光学コーティング技術について |
| 昭和オプトロニクス株式会社 永井 俊介 | |
| 15:20-15:40 | |
| 15:40-16:30 | 第3講 紫外レーザーを用いた高機能材料コーティングと産業応用 |
| 産業技術総合研究所 土屋 哲男 | |
| 16:30-17:20 | 第4講 集積ナノフォトニクスによる光物性制御およびデバイス応用の研究 |
| NTT物性科学基礎研究所 納富 雅也 | |
| 17:30- | |