Japanese/ English
>>Home>メンバー紹介>宮丸 文章

個人のウェブサイト/メンバー紹介
宮丸 文章 (Miyamaru Fumiaki)
学位
博士(工学)

研究テーマ
現在の研究テーマ テラヘルツ領域における金属周期構造の光学特性に関する研究
金属開口アレイを用いた表面波共鳴センサの開発

主要論文        (詳細リストへ)
Appl. Phys. Lett. 82, 2568 (2003). F. Miyamaru and M. Hangyo "Large polarization change in two-dimensional metallic photonic crystals in subterahertz region"
Appl. Phys. Lett. 84, 2742 (2004). F. Miyamaru and M. Hangyo "Finite size effect of transmission property for metal hole arrays in subterahertz region"
Phys. Rev. B 71, 165408 (2005). F. Miyamaru and M. Hangyo "Anomalous optical transmission caused by coupling of surface plasmon-polaritons for double layer metal hole arrays "
Phys. Rev. B 72, 035429 (2005). F. Miyamaru and M. Hangyo "Strong enhancement of terahertz transmission for a three-layer heterostructure of metal hole arrays"
Opt. Lett. 30, 1210 (2005). M. Tanaka, F. Miyamaru, and M. Hangyo, T. Tanaka, M. Akazawa, E. Sano "Effect of thin dielectric layer on terahertz transmission characteristics for metal hole arrays"


招待講演・表彰等
(招待講演) Ultrafast Phenomena 2004, July (2004) F. Miyamaru and M. Hangyo "Temporal spectroscopic behavior of tehertz pulses transmitted through metal hole arrays"
(招待講演) IRMMW/THz 2005, September (2004) F. Miyamaru and M. Hangyo "Strong effect of surface structure for the transmission property of metal hole array in sub-terahertz region"
(招待講演) LEOS2005 October (2005) F. Miyamaru, C. Otani, and K. Kawase "Terahertz imaging and sensing"


略歴
1999年 大阪大学大学院 博士前期課程 修了
1999年 富士フイルム株式会社 入社 宮ノ台研究センターで研究開発員として従事
2001年 富士フイルム株式会社 退社
2001年 大阪大学大学院 博士後期課程 入学 在学中,摂南大学 非常勤講師及び,日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2004年 同課程 修了(博士(工学))
2004年 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 日本学術振興会 特別研究員(PD)
2004年 (独)理化学研究所 基礎科学特別研究員