〒351-0198
埼玉県和光市広沢2-1
理化学研究所 開拓研究本部
今本細胞核機能研究室
Tel: 048-467-9749
Fax: 048-462-4716
E-mail: nimamoto _at_ riken. jp
埼玉県和光市広沢2-1
理化学研究所 開拓研究本部
今本細胞核機能研究室
Tel: 048-467-9749
Fax: 048-462-4716
E-mail: nimamoto _at_ riken. jp
ラボメンバー募集
今本細胞核機能研究室では、細胞レベルで得られた基礎的研究が生み出す知見を、癌や遺伝子などのヒト疾患や、分化・発生のようなより高次レベルの生命現象の理解へと結びつけることを目標として、細胞生物学的手法を中心に、生化学、分子生物学、遺伝学、イメージング、生物物理学の各々の手法を適時取り入れながら、幅広いアプローチで取り組んでいます。私たちの研究に興味を持った方は、今本までご連絡ください。
ポスドクとして入室を希望する方
理化学研究所の基礎科学特別研究員制度、日本学術振興会の特別研究員制度があります。その他のポストドク制度もありますので、応募時期以外でもコンタクトを歓迎します。
博士課程大学院生として入室を希望する方へ
理化学研究所には、多くの連携大学院から博士課程の学生が研究するために来ています。今本が連携・客員教授となっている埼玉大学理工学研究科、横浜市大生命ナノシステム研究科、あるいは東京医科歯科大学生命情報科学教育部の博士課程大学院生として当研究室で研究できます。大学院入試に合格することが必須ですが、入試の時期などの詳しい情報は、学生募集要項(埼玉大学理工学研究科、横浜市立大学、東京医科歯科大学)を確認してください。 連携大学院以外の大学からも、研修生として研究室で研究をすることができます。博士後期課程では理研JRA制度に応募することができます。
修士課程大学院生として入室を希望する方へ
埼玉大学理工学研究科、横浜市大生命ナノシステム研究科修士課程(博士前期課程)の大学院生として当研究室で研究できます。埼玉大学や横浜市立大学の学生募集要項で確認してください。
学部4年生として入室を希望する方へ
埼玉大学などから、卒論生が来ています。あなたも理研で卒研が出来るかもしれません。担任の先生に相談してみてください。
