論文等(2009年1月-2014年3月) -Publication-

(44) Controlling X-ray beam trajectory with a flexible hollow glass fibre
     Y. Tanaka, T. Nakatani, R. Onitsuka, K. Sawada, I. Takahashi
     J. Synchrotron Rad., 21, 61-65 (2014)


(43) Development of a single-shot CCD-based data acquisition system for time-resolved x-ray photoelectron
     spectroscopy at an x-ray free electron laser facility
     M. Oura, T. Wagai, A. Chainani, J. Miyawaki, H. Sato, M. Matsunami, R. Eguchi, T. Kiss, T. Yamaguchi,
     Y. Nakatani, T. Togashi, T. Katayama, K. Ogawa, M. Yabashi, Y. Tanaka, Y. Kohmura, K. Tamasaku,
     S. Shin, T. Ishikawa
     J. Synchrotron Rad., 21, 183-192 (2014)


(42) Time-Resolved X-ray Diffraction Studies of Coherent Lattice Dynamics Using Synchrotron Radiation
     Y. Tanaka
     Frontiers in Optical Methods: Nano-Characterization and Coherent Control,
     Ken-ichi Shudo, Ikufumui Katayama, Shin-Ya Ohno ed, pp. 85-103.
     ISBN-10: 3642405932,ISBN-13: 978-3642405938
     Springer-Verlag Berlin Heidelberg, (2013)




(41) Dynamical Crossover between Hyperdiffusion and Subdiffusion of Polymer-Grafted Nanoparticles
     in a Polymer Matrix
     T. Hoshino, D. Murakami, Y. Tanaka, M. Takata, H. Jinnai, A. Takahara
     Phys. Rev. E 88, 032602 (2013).


(40) Ce electronic states in Nd0.45-xCexSr0.55MnO3 probed by x-ray absorption spectroscopy and
     photoemission
     T Shirai, S Imada, A Higashiya, A Sekiyama, S Suga, T. Muro, Y Tanaka,
     K Tamasaku, M Yabashi,T Ishikawa, S. Miyasaka, Y. Tokura
     J. Phys.: Condens. Matter. 25, 415601 (2013).


(39) Phase-Change Nanodot Material for an Optical Memory
     N. Yamada, R. Kojima, K. Hisada, T. Mihara, A. Tsuchino, N. Fujinoki,
     M. Birukawa, T. Matsunaga, N. Yasuda, Y. Fukuyama, K. Ito,
     Y. Tanaka, S. Kimura, M. Takata
     Advanced Optical Materials, 1, 820-826 (2013).


(38) パリティ2013年6月号 コラム「物理っておもしろい?」
     「大型施設での物理実験あれこれ」
     田中義人
     丸善
     ISSN 0911-4815

(37) System of laser pump and synchrotron radiation probe microdiffraction to investigate optical recording
     process
     N. Yasuda, Y. Fukuyama, S. Kimura, K. Ito, Y. Tanaka, H. Osawa, T. Matsunaga, R. Kojima, K. Hisada,
     A. Tsuchino, M. Birukawa, N. Yamada, K. Sekiguchi, K. Fujiie, O. Kawakubo, M. Takata
     Rev. Sci. Instrum. 84, 063902 (2013).


(36) Results of Search for Praraphoton with Intense X-ray beam at SPring-8
     T. Inada,T. Namba, S. Asai, T. Kobayashi, K. Tamasaku, Y. Tanaka, K. Sawada, T. Ishikawa
     Phys. Lett. B, 722, pp. 301-304 (2013).


(35) Saggital focusing of synchrotron radiation X-rays using winged crystal
     A. Nisawa, Y. Yoneda, G. Ueno, H. Murakami, Y. Okajima, K. Yamamoto, Y. Senba, K. Uesugi,
     Y. Tanaka, M. Yamamoto, S. Goto, T. Ishikawa
     J. Synchrotron Rad. 20, pp.219-225 (2013).


(34) Time-resolved Bragg coherent X-ray diffraction revealing ultrafast lattice dynamics
     in nano-thickness crystal layer using X-ray free electron laser
     Y. Tanaka, , K. Ito, T. Nakatani, R. Onitsuka, M. Newton, T. Sato, T. Togashi, M. Yabashi,
     T. Kawaguchi, K. Shimada, K. Tokuda, I. Takahashi, T. Ichitsubo, E. Matsubara, Y. Nishino
     Journal of the Ceramic Society of Japan, 121 pp.283-286 (2013)


(33) X-ray beam deflection control with a flexible capillary
     Y. Tanaka, K. Ito, Y. Matsushita, Y. Oji, T. Nakatani, K. Sawada, I. Takahashi
     J. Phy. Conf. Ser., 425, 052017 (2013).


(32) Development of ultrafast pump and probe experimental system at SACLA
     T. Sato, T. Togashi, K. Tono, Y. Inubushi, H. Tomizawa, Y. Tanaka, S. Adachi, K. Nakamura,
     R. Kodama, M. Yabashi
     J. Phy. Conf. Ser., 425, 092009 (2013).


(31) Thermal gradient effect on the dynamical behavior of nanoparticles observed
     using X-ray photon correlation spectroscopy
    T. Hoshino, D. Murakami, K. Ito, Y. Tanaka, S. Sasaki, M. Takata, H. Jinnai, A. Takahara
    Polymer Journal 45, pp.94-99 (2013).

(30) Surface and Interface Analyses of Polymer Brushes by Synchrotron Radiation
    T. Hoshino, Y. Tanaka, H. Jinnai, A. Takahara
   J. Phys. Soc. Jpn. 82, 021014 (2013).

(29) X-ray photon correlation spectroscopy using a fast pixel array detector with a grid mask
    resolution enhancer
    T. Hoshino, M. Kikuchi, D. Murakami, Y. Harada, K. Mitamura, K. Ito, Y. Tanaka, S. Sasaki,
    M. Takata, H. Jinnai, A. Takahara
     J. Synchrotron Rad. 19, pp. 988-993 (2012).

(28) Development of soft X-ray time-resolved photoemission spectroscopy system with a two-
     dimensional angle-resolved time-of-flight analyzer at SPring-8 BL07LSU
     M. Ogawa, S. Yamamoto, Y. Kousa, F. Nakamura, R. Yukawa, A. Fukushima, A. Harasawa,
     H. Kondoh, Y. Tanaka, A. Kakizaki, I. Matsuda
     Rev. Sci. Instrum., 83, 023109 (2012).

(27) Time Resolved Investigation of Fast Phase- Change Phenomena in Rewritable Optical
     Recording Media
     共著
     Materials Science and Technology, editedby Sabar D. Hutagalung, InTech,
     ISBN 978-953-51-0193-2, (2012).

(26) Verification of thermal effect produced by irradiation for scanning tunneling
     microscope combined with brilliant hard X-rays from synchrotron radiation
     A. Saito, Y. Tanaka, Y. Kohmura, M. Akai-Kasaya, T. Ishikawa, Y. Kuwahara,
     M. Aono
     Curr. Appl. Phys, 12, S52-S56 (2012).

(25) ペンギン物理学辞典
     共訳, J. P. カルラーン 編/清水忠雄 ・清水文子 監訳
     朝倉書店
     ISBN 978-4-254-13106-2 C3542,6月25日(2012).     

(24) 放射光ユーザーのための検出器ガイド
     ― 原理と使い方 ―
     共著、編集: 岸本俊二、田中義人
     講談社
     ISBN 978-4-06-153276-2(2011).
    
    

(23) Long-Working-Distance Kirkpatrick-Baez Mirrors for Hard X-ray Beamlines at SPring-8
     H. Yumoto, T. Koyama, K. Hirata, Y. Kawano, G. Ueno, A. Nisawa, T. Hikima, S. Takeshita,
     H. Ohsumi, K. Ito, Y. Tanaka, T. Arima, H. Ohashi, M. Yamamoto, S. Goto
     AIP Conference Proceedings, THE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON X-RAY
     MICROSCOPY,(XRM2010) 1365, pp. 200-203 (2011).

(22) Nonlinear harmonic generation in a free-electron laser seeded with high harmonic radiation
     T. Tanikawa, G. Lambert, T. Hara, M. Labat, Y. Tanaka, M. Yabashi, O. Chubar, M. E. Couprie
     Europhysics Lett.,94, 34001 (5pages) (2011).

(21) Time-resolved X-ray diffraction studies of laser induced acoustic pulse generation in semiconductors
     using synchrotron radiation
     Y. Tanaka, Y. Uozaki, K. Nozaki, K. Ito, K. Yamasaki, H. Terauchi, I. Takahashi, K. Tahara,
     T. Ishikawa
     J. Phys. Conf. Ser.,278, 012018 (2011).

(20) X-ray photon correlation spectroscopy of silica particles grafted with polymer brush
     in polystyrene matrix
     T. Hoshino, M. Kikuchi, D. Murakami, K. Mitamura, Y. Harada, K. Ito, Y. Tanaka, S. Sasaki,
     A. Takahara
     J. Phys. Conf. Ser., 272, 012020 (2011).

(19) Direct Observation of X-ray Induced Atomic Motion Using Scanning Tunneling Microscope
     Combined with Synchrotron Radiation
     A. Saito, T. Tanaka, Y. Takagi, H. Hosokawa, H. Notsu, G. Ohzeki, Y. Tanaka, Y. Kohmura,
     M. Akai-Kasaya, T. Ishikawa, Y. Kuwahara, S. Kikuta, M. Aono
     J. Nanosci. Nanotechnol., 11, 2873 (2011).

(18) Femtosecond Snapshot Holography with Extended Reference Using Extreme Ultraviolet
     Free-Electron Laser
     Y. Nishino, Y. Tanaka, M. Okada, M. Okaya, Y. Uozaki, K. Nozaki, M. Yabashi, M. Nagasono,
     S. Matsui, T. Ishikawa and E. Matsubara
     Appl. Phys. Express, 3, pp.10271-1-3 (2010)

(17) Pump-probe X-ray Diffraction Technique for Irreversible Phase Change Materials
     Y. Fukuyama, N. Yasuda, S. Kimura, Y. Tanaka, H. Osawa, J. Kim, H. Murayama, Y. Moritomo,
     K. Toriumi, H. Tanaka and M. Takata
     AIP Conference Proceedings 1234, pp.215-218 (2010)

(16) High-precision time delay control with continuous phase shifter for pump-probe experiments
     using synchrotron radiation
     Y. Tanaka, T. Ohshima, Y. Fukuyama, N. Yasuda, J. Kim, H. Osawa, S. Kimura, T. Togashi,
     T. Hara, H. Kamioka, Y. Moritomo, H. Tanaka, M.Takata, H. Sengoku and E. Nonoshita:
     AIP Conference Proceedings 1234, pp.951-954 (2010)

(15) X線自由電子レーザーの開発状況と利用の展望
     田中義人
     応用物理 第79巻6号 pp.502-507 (2010).

(14) 放射光時間分解X線回折法を用いたコヒーレントな結晶格子ダイナミクスの研究
     田中義人
     Journal of the Vacuum Society of Japan, Vol.53, No.5, pp.327-335 (2010).

(13) FELを用いた材料科学現象の超高速コヒーレントイメージングに向けて
     西野吉則、田中義人、松原英一郎
     放射光(放射光学会) 第23巻5号 pp.322-324 (2010).

(12) シンクロトロン放射光物質科学最前線
     ― 先端未踏領域を照らし出す英知の光 ―
     共著
     アドスリー, ISBN 978-4-904419-13-7 (2010).

(11) Simultaneous measuerment of picosecond lattice and charge dynamics in Co-Fe cyanides
     Y. Fukuyama, N. Yasuda, H. Kamioka, J. Kim, T. Shibata, H. Osawa, T. Nakagawa,
     H. Murayama, K. Kato, Y. Tanaka, S. Kimura, T. Ohshima, H. Tanaka, M. Takata, Y. Moritomo
     Appl. Phys. Express 3, 016601 (2010).

(10) Seed level requirement for improving the temporal coherence of a free-electron laser
     G. Lambert, T. Hara, M. Labat, T. Tanikawa, Y. Tanaka, M. Yabashi, D. Garzella, B. Carre,
     M. E. Couprie
     Europhysics Lett. 88, 54002 (6pages) (2009).

(9) Stable operation of a self-amplified spontaneous-emission free-electron laser in the extremely
     ultraviolet region
     T. Shintake, H. Tanaka, T. Hara, T. Tanaka, K. Togawa, M. Yabashi, Y. Otake, Y. Asano,
     T. Fukui, T. Hasegawa, A. Higashiya, N. Hosoda, T. Inagaki, S. Inoue, Y. Kim, M. Kitamura,
     N. Kumagai, H. Maesaka, S. Matsui, M. Nagasono, T. Ohshima, T. Sakurai, K. Tamasaku,
     Y. Tanaka, T. Tanikawa, T. Togashi, S. Wu, H. Kitamura and T. Ishikawa
     Phys. Rev. STAB, 12, 070701 (2009).

(8) Structure and the mechanism of rapid phase change in amorphous Ge2Sb2Te5
     M. Takata, Y. Tanaka, K. Kato, F. Yoshida, Y. Fukuyama, N. Yasuda, S. Kohara, H. Osawa,
     T. Nakagawa, J. Kim, H. Murayama, S. Kimura, H. Kamioka, Y. Moritomo, T. Matsunaga,
     R. Kojima, N. Yamada, K. Toriumi, T. Ohshima, H. Tanaka
     Physics and Chemistry of Glasses, 50, pp. 205-211 (2009).

(7) Photoinduced dynamics of prussian blue type cyanide
     Y. Moritomo, T. Nakagawa, Y. Fukuyama, N. Yasuda, H. Osawa, J. E. Kim, H. Kamioka,
     K. Kato, Y. Tanaka, S. Kimura, F. Nakada, S. Ohkoshi, H. Tanaka, M. Takata
     J. Phys. Conf. Series. 148, 012028 (2009).

(6) Single grain crystal structural analysis with microbeam technique
     N. Yasuda, H. Murayama, Y. Fukuyama, J. Kim, S. Kimura, K. Toriumi, Y. Tanaka, Y. Moritomo,
     Y. Kuroiwa, K. Kato, H. Tanaka, M. Takata
     J. Synchrotron Rad., 16, pp. 352-357 (2009).

(5) Development of Picosecond Time-Resolved Microbeam X-ray Diffraction Technique for
     Investigation of Optical Recording Proces
     Y. Tanaka, Y. Fukuyama, N. Yasuda, J. Kim, H. Murayama, S. Kohara, H. Osawa, T. Nakagawa,
     S. Kimura, K. Kato, F. Yoshida, H. Kamioka, Y. Moritomo, T. Matsunaga, R. Kojima,
     N. Yamada, K. Toriumi, T. Ohshima, H. Tanaka, M. Takata
    Jpn. J. Appl. Phys., 48, p.03A001 (2009).

(4) 分光測定入門シリーズ 放射光・X線の分光
     丑田公規、河合潤、桑原裕司、田中義人、長岡伸一、藤澤哲郎
     講談社サイエンティフィク
     ISBN978-4-06-157102-0 C3343 (2009).
    

(3) 分反応現象のX線ピンポイント構造計測 - DVD材料の光記録現象をSPring-8で見る
     木村滋、田中義人、山田昇、高田昌樹
     放射光(放射光学会) 第22巻5号 pp.231-240 (2009).

(2) Time-resolved investigation of nanosecond crystal growth in rapid-phase-change materials
     for rewritable digital versatile disc
     S. Kimura, Y. Tanaka, M. Takata
     SPring-8 Research Frontiers, 2009, pp.58-59 (2009).

(1) 検出器シリーズ7 タイミングを測るII ストリークカメラと高速フォトディテクタ
     田中義人、足立伸一
     放射光(放射光学会) 第22巻2号 pp.77-84 (2009).
    

招待講演 (2009年1月-2014年3月) -Invited Presentation-

(19) 放射光時間分解X線回折法による相変化メモリ材料の動的構造計測
    田中義人
    応用物理学会 第138回結晶工学分科会研究会、東京、4月(2013).

(18) Ultrafast X-ray diffraction study of structural dynamics induced by pulsed laser irradiation
     Time-resolved X-ray measurement technique and the instrumentation in SPring-8
     Y. Tanaka
     Workshop on X-ray pump-probe science and instrument, Hsinchu, Taiwan, April 2-3 (2013).

(17) 時間分解X線回折法による超高速構造解析:ピコ秒・フェムト秒構造ダイナミクスへ
    田中義人
 日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会研究会、東京、2月(2013).

(16) 高輝度X線ビームと光学レーザーを組み合わせた時分割実験
    田中義人
 第2回 光・量子ビーム科学連携ワークショップ、仙台、1月(2013).

(15) Ultrafast time-resolved X-ray diffraction study of laser - induced structural dynamics
     in materials using accelerator-based sources
     Y. Tanaka
     The 6th International Conference on the Science and Technology for
     Advanced Ceramics (STAC6), Yokohama, Japan, 2012 6/26-28.

(14) ピコ秒で物質構造変化をとらえる放射光時間分解X線回折法
     田中義人
     第22回拠点セミナー、大阪、3月(2012).

(13) X線自由電子レーザーの概要と超高時間分解X線散乱実験の展望
     田中義人
     応用物理学会関西支部シンポジウム、大阪、11月 (2011).(シンポジウム講演)

(12)X線自由電子レーザーを用いた物質系研究の展望
     田中義人
     第 5回不規則系物質先端科学研究会、姫路、8月(2011).

(11) 放射光時間分解X線回折法を用いたレーザー超音波発生過程の研究
       田中義人
     超音波による非接触非破壊評価研究会、播磨、8月 (2011).

(10) 物質構造変化の瞬間をとらえる放射光時間分解X線回折法
       田中義人
     SPring-8利用促進シンポジウム、大阪、11月 (2010).

(9) X線自由電子レーザーの出現と利用研究の展望
       田中義人
     応用物理学会シンポジウム、長崎、9月 (2010).(シンポジウム講演)

(8) 放射光同期フェムト秒パルスレーザーを用いた時間分解X線計測
       田中義人
     エクストリームフォトニクスセミナー、埼玉、和光、6月 (2010).

(7) 放射光時間分解X線計測法を用いた半導体のピコ秒ダイナミクスの研究
     田中義人
     物性研客員セミナー、柏、4月 (2010).

(6) 光ディスク材料の超高速構造変化過程の観測
     田中義人
     SPring-8利用推進協議会 先端磁性材料研究会
     「パターン媒質の先端技術開発とナノ磁気イメージングからのアプローチ」、
     東京、3月 (2010).

(5) フェムト秒X線光学・物質科学研究のためのX線自由電子レーザー利用技術開発
     田中義人
     結晶学会、西宮、12月 (2009).(シンポジウム講演)

(4) Time-resolved x-ray studies using synchrotron radiation - For fs laser-induced structural change
     of materials -
     Y. Tanaka
     Workshop on POSTEC-RIKEN joint research program
     SPring-8, Harima, Japan, 2009 10/5-6.

(3) 放射光とパルスレーザーのピコ秒タイミング制御法と時間分解X線回折測定への応用
     田中義人
     物性研放射光セミナー、柏、7月 (2009).

(2) 次世代放射光のフェムト秒利用における技術的課題
     田中義人
     ERLサイエンスワークショップ、筑波、7月 (2009).

(1) SPirng-8における時間分解X線回折法と将来展望
      田中義人
     筑波大学研究会、筑波、3月 (2009).


学会発表(2009年1月-2014年3月) -Conference Presentation-

(46) 中空ガラスファイバーを用いたX線ビーム伝送系の開発
     田中義人、鬼塚怜奈、西森一喜、二澤宏司、澤田桂、高橋功
     第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、広島市、1月(2014)

(45) Si 単結晶薄膜におけるピコ秒過渡的格子歪みの解析
     鬼塚怜奈、西森一喜、 Marcus Newton、小川奏、佐藤尭洋、富樫格、矢橋牧名、境田真志、
     徳田一弥、河口智也、高橋功、市坪哲、松原英一郎、西野吉則、田中義人
     第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、広島市、1月(2014)

(44) XFEL による相変化記録材料のピコ秒高速格子変形の観察
     徳田一弥、河口智也、境田真志、佐藤尭洋、小川奏、富樫格、矢橋牧名、市坪哲、松永利之、
     田中義人、西野吉則、山田昇、松原英一郎
     第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、広島市、1月(2014)

(43) ナノワイヤにおける超高速相転移の X 線レーザー回折イメージングに向けた検討
     藤澤勇太、Marcus C Newton、田中義人、西野吉則
     第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、広島市、1月(2014)

(42) SPring-8/SACLAにおける光子光子散乱の探索I
     山道智博,安達俊介,稲田聡明,難波俊雄,浅井祥仁,小林富雄,玉作賢治,田中義人,
     犬伏雄一,澤田桂,矢橋牧名,石川哲也
     日本物理学会秋季大会、高知市、9月(2013)

(41) SPring-8/SACLAにおける光子光子散乱の探索II
     稲田聡明,山道智博,安達俊介,難波俊雄,浅井祥仁,小林富雄,玉作賢治,田中義人,
     犬伏雄一,澤田桂,矢橋牧名,石川哲也
     日本物理学会秋季大会、高知市、9月(2013)

(40) 硬X線光電子分光を用いたホイスラー合金Ni2MnGaの電子状態観測
     寺嶋健成,顧淳,山田将太郎,野中優,東谷篤志,関山明,玉作賢治,藤原秀紀,山崎篤志,
     恒川雅典,菅滋正,田中義人,矢橋牧名,石川哲也,白井正文,鹿又武,今田真
     日本物理学会秋季大会、高知市、9月(2013)

(39) 放射光 STM による金属界面のナノスケール表面元素分析
     三木浩睦,齋藤 彰,古館侑大,高木康多,田中義人,香村芳樹,赤井 恵,石川哲也,
     桑原裕司,青野正和
     第74回応用物理学会周期学術講演会、京都市、9月(2013)

(38) Femtosecond Time-Resolved Bragg Coherent X-Ray Diffraction Measurement of Laser-Induced
     Lattice Strai in Silicon-on-Insulator
     Y. Tanaka, R. Onitsuka, T. Nakatani, K. Nishimori, I. Takahashi, K. Tokuda, T. Kawaguchi, M. Sakaida,
     T. Sato, T. Togashi, K. Ogawa M. Yabashi, M. Newton, T. Ichitsubo, E. Matsubara, Y. Nishino
     LU2013(3rd International Symposium on Laser Ultrasonics and Advanced Sensing)、横浜市、6月(2013).

(37) 硬X線光電子分光によるYbTGe(T=Cu, Ag, Ir, Pt)の電子状態研究
     松波雅治, Chainani,田口宗孝,江口律子, 大浦正樹,辛埴,木村真一,加藤健一,玉作賢治,
     香村芳樹,伊藤基巳紀,田中義人,石川哲也
     日本物理学会第68回年次大会、広島市、3月(2013)

(36) SPring-8での弱結合未知粒子の探索
     稲田聡明,難波俊雄,浅井祥仁,小林富雄,玉作賢治,田中義人,澤田佳,石川哲也
     日本物理学会第68回年次大会、広島市、3月(2013)

(35) 中空ファイバーによるX線ビーム伝送とその特性
     田中義人、伊藤基巳紀、中谷貴司、鬼塚怜奈、澤田桂、高橋功
     第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、名古屋市、1月(2013).

(34) SACLAを用いたSi単結晶薄膜の超高時間分解BraggコヒーレントX線回折測定
     中谷貴司、伊藤基巳紀、鬼塚玲奈、Marcus Newton、佐藤尭洋、富樫格、矢橋牧名、島田康気、
     徳田一弥、河口智也、高橋功、市坪哲、松原英一郎、西野吉則、田中義人
     第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、名古屋市、1月(2013).

(33) X線光子相関分光測定による高分子薄膜ダイナミクスの評価
     星野大樹、村上大樹、有田寛、藤井翔太、田中義人、高田昌樹、陣内浩司、高原淳
     第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、名古屋市、1月(2013).

(32) YbTGe(T=Cu, Ag, Ir, Pt)の硬X線光電子分光
     松波雅治、A. Chainani、田口宗孝、江口律子、大浦正樹、辛埴、木村真一、加藤健一、
     玉作賢治、香村芳樹、伊藤基巳紀、田中義人、石川哲也
     第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、名古屋市、1月(2013).

(31) SPring-8での弱結合未知粒子の探索
     稲田聡明,難波俊雄,浅井祥仁,小林富雄,玉作賢治,田中義人,澤田佳,石川哲也
     日本物理学会秋季大会、京都市、9月(2012)

(30) 硬X線光電子分光を用いたNi2MnInの価電子帯電子状態の研究
     野中優,寺嶋健成,石川寛将,顧淳,佐野圭佑,大塩弘起,長岡晃由,北山賢,畠山千佳,
     松本大樹,西谷嘉人,山崎篤志,東谷篤志,藤原秀紀,木須孝幸,関山明,菅滋正,
     田中義人,矢橋牧名,玉作賢治,石川哲也,鹿又武,今田真
     日本物理学会秋季大会、横浜市、9月(2012).

(29) Mn3NiNの磁気体積効果による光電子スペクトルの変化
     大塩弘起,寺嶋健成,石川寛将,顧淳,佐野圭祐,野中優,長岡晃由,北山賢,松本大樹,
     西谷嘉人,恒川雅典,山崎篤志,東谷篤志,関山明,菅滋正,田中義人,矢橋牧名,
     玉作賢治,石川哲也,室隆桂之,小沢篤,稲垣哲也,竹中康司,今田真
     日本物理学会秋季大会、横浜市、9月(2012).

(28) 硬X線光電子分光を用いたCeCuSb2の電子状態の研究
     佐野圭祐,寺嶋健成,石川寛将,大塩弘起,野中優,北山賢,松本大樹,西谷嘉人,
     山崎篤志,東谷篤志,藤原秀紀,木須孝幸,関山明,菅滋正,田中義人,矢橋牧名,
     玉作賢治,石川哲也,増渕伸一,大岩潔,今田真
     日本物理学会秋季大会、横浜市、9月(2012).

(27)X線光子相関分光法によるポリスチレン中のポリスチレンブラシ修飾微粒子のダイナミクスの
     研究
     星野大樹、菊地守也、村上大樹、原田佳子、伊藤基巳紀、田中義人、佐々木園、高田昌樹、
     陣内浩司、高原淳
     第61回高分子討論会、名古屋、9月(2012)

(26) X-ray beam deflection using flexible capillary
     Y. Tanaka, K. Ito, Y. Matsushita, Y. Oji, T. Nakatani, K. Sawada, I. Takahashi
     11th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI2012),
     Lyon, France, 2012 7/9-13.

(25) Study of Non-Brownian motion of nanoparticles grafted with polystyrene brush by X-ray photon
     correlation spectroscopy
     T. Hoshino, M. Kikuchi, D. Murakami, Y. Harada, K. Mitamura, K. Ito, Y, Tanaka, S. Sasaki,
     M. Takata, H. Jinnai, A. Takahara
     第61回高分学会子年次大会2012 横浜市、5月(2012)

(24) X線光子相関分光法による高分子ブラシ修飾微粒子の非ブラウン運動
     星野大樹、菊地守也、村上大樹、原田佳子、御田村紘志、伊藤基巳紀、田中義人、佐々木園、
     高田昌樹、陣内浩司、高原淳
     応用物理学会シンポジウム:中性子・X線のコラボレーションによる薄膜・多層膜の埋もれた
     界面の解析の新しい展開、東京、3月(2012).

(23)中空ファイバーによるX線ビーム方向および照射位置制御
     伊藤基巳紀、松下雄多、大路祐介、中谷貴司、高橋功、澤田桂、田中義人
     第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、鳥栖市、1月(2012).

(22) X線光子相関分光測定によるポリマーブラシ修飾微粒子の拡散ダイナミクスの測定
     星野大樹、菊地守也、村上大樹、原田佳子、御田村紘志、伊藤基巳紀、田中義人、
     佐々木園、高田昌樹、陣内浩司、高原淳
     第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、鳥栖市、1月(2012).

(21) 放射光とレーザーの同期による時間分解光電子分光装置の開発と半導体表面光起電力効果
    の研究
     小河愛実、山本達、小宇佐友香、中村史一、湯川龍、福島昭子、原沢あゆみ、
     近藤寛、田中義人、柿崎明人、松田巌
     第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、鳥栖市、1月(2012).

(20)ポリスチレン中におけるポリスチレンブラシ修飾微粒子の非ブラウン運動
     星野大樹、菊地守也、村上大樹、御田村紘志、原田佳子、伊藤基巳紀、田中義人、
     佐々木園、高田昌樹、陣内浩司、高原淳
     第59回レオロジー討論会、10月7日、桐生市 (2011).

(19)レーザーポンプ・放射光プローブによる軟X線時間分解角度分解光電子分光装置の開発
     小河愛実、山本達、小宇佐友香、中村史一、湯川龍、福島昭子、原沢あゆみ、
     近藤寛、田中義人、 柿崎明人、松田巌
     日本物理学会年会、新潟市、3月(2011)

(18) 極紫外自由電子レーザーによるコヒーレントイメージング
     岡谷基弘、西野吉則、田中義人、伊藤基巳紀、岡田真、野崎公彦、魚崎嘉仁、大路祐介、
     松下雄多、西岡達矢、矢橋牧名、永園充、富樫格、大橋治彦、松井真二、石川哲也、
     松原英一郎
     第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、つくば市、1月(2011)

(17) 超高繰り返しシングルバンチ切り出しチョッパーの開発
     大沢仁志、工藤統吾、坂田修身、田中義人、木村滋
     第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、つくば市、1月 (2011)

(16) 時間分解軟X線光電子分光装置の開発とレーザー励起による半導体表面ダイナミクスの研究
     小河愛実、山本達、小宇佐友香、原沢あゆみ、福島昭子、近藤寛、田中義人、柿崎明人、
     松田巌
     第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、つくば市、1月(2011)

(15) スピン・電荷・軌道秩序ドメイン観察のための 集光X線を利用した走査型顕微回折計の開発<
     竹下聡史、大隅寛幸、有馬孝尚、伊藤基巳紀、田中義人、高田昌樹、湯本勝博、小山貴久、
     大橋治彦      第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、つくば市、1月(2011)

(14) サジタル集光光学系における二次元集光の最適化<
     二澤宏司、米田安宏、村上博則、岡島由佳、上野剛、田中義人、山本雅貴、後藤俊治
     第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、つくば市、1月(2011)

(13) X線光子相関分光測定によるポリスチレン中シリカ粒子のダイナミクス評価<
     星野大樹、菊地守也、村上大樹、御田村紘志、原田佳子、伊藤基巳紀、田中義人、佐々木園、
     高田昌樹、高原淳
     第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、つくば市、1月(2011)

(12) SPring-8構造生物学IIIビームラインBL38B1の現状
     馬場清喜、水野伸宏、星野武司、長谷川和也、清水伸隆、上野剛、村上博則、二澤宏司、
     田中義人、山本雅貴、後藤俊治、熊坂崇
     第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、つくば市、1月(2011)

(11) 高輝度放射光を用いた半導体単結晶格子歪みのピコ秒時間分解X線回折測定
     野崎公彦、魚崎嘉仁、大路祐介、松下雄多、伊藤基巳紀、寺内暉、高橋功、田中義人
     結晶学会、大阪府、12月(2010)

(10) Time-resolved X-ray diffraction studies of laser induced acoustic pulse generation in
     semiconductors using synchrotron radiation
     Y. Tanaka, Y. Uozaki, K. Nozaki, K. Ito, K. Yamasaki, H. Terauchi, I. Takahashi,
     K. Tahara, T. Ishikawa
     Laser-Ultrasonics 2010 (LU2010), Talence, France, 2010/7/5-8 (2010).

(9) SPring-8加速器診断ビームラインにおけるX線ストリークカメラの性能評価
     持箸晃、正木満博、大熊春夫、下崎義人、早乙女光一、高野史郎、高雄勝、田村和宏、
     田中義人
     第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、姫路市、1月(2010)

(8) シングルバンチ切り出しチョッパーシステムの開発
     大沢仁志,工藤統吾,坂田修身,田中義人,木村滋
     第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、姫路市、1月(2010)

(7) 高輝度硬X線による固体表面の原子移-放射光STMによる原子スケール直接観察
     齋藤彰、田中武拓、高木康多、野津浩史、大関豪三、田中義人、香村芳樹、赤井恵、
     石川哲也、桑原裕司、菊田惺志、青野正和
     第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、姫路市、1月(2010)

(6) ポンプ・プローブX線回折装置の開発-不可逆反応の時間分解測定
     福山祥光、安田伸広、木村滋、田中義人、大沢仁志、金廷恩、村山美乃、守友浩、
     鳥海幸四郎、田中 均、高田昌樹
     第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、姫路市、1月(2010)

(5) 極微小単結晶を利用した精密構造解析
     安田伸広、福山祥光、大沢仁志、金廷恩、木村滋、鳥海幸四郎、田中義人、
     守友浩、高田昌樹
     第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム、姫路市、1月(2010)

(4) Pump-probe X-ray diffraction technique for irreversible phase change materials
     Y. Fukuyama, N. Yasuda, S. Kimura, Y. Tanaka, H. Osawa, J. Kim, H. Murayama,
     Y. Moritomo, K. Toriumi, H. Tanaka, M. Takata
     The International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI09),
     Melbourne, Australia, 2009/9/27-10/2

(3) High-precision time delay control with continuous phase shifter for
     pump-probe experiments using synchrotron radiation pulses
     Y. Tanaka, T. Ohshima, Y. Fukuyama, N. Yasuda, J. Kim, H. Osawa, S. Kimura, T. Togashi,
     T. Hara, H. Kamioka, Y. Moritomo, H. Tanaka, M. Takata, H. Sengoku, E. Nonoshita
     The International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI09),
     Melbourne, Australia, 2009/9/27-10/2

(2) 時間分解X線回折装置を用いたピンポイント構造計測II
     田中義人、福山祥光、安田伸広、金廷恩、村山美乃、木村滋、守友浩、鳥海幸四郎、大島 隆、
     上岡隼人、田中均、松永利之、児島理恵、山田昇、加藤健一、小原真司、高田昌樹
     日本物理学会第64回年次大会、豊島区、3月(2009)

(1) 時間分解X線回折装置を用いたピンポイント構造計測I
     木村滋、田中義人、福山祥光、安田伸広、金廷恩、村山美乃、守友浩、鳥海幸四郎、大島 隆
     岡隼人、田中均、加藤健一、小原真司、高田昌樹
     日本物理学会第64回年次大会、豊島区、3月(2009)

 
特許出願 -Patent-

(5) X線分配装置およびX線分配システム
     出願国:日本
  出願番号:特願2011-44376
  出願日:201131
  出願人:独立行政法人理化学研究所
  発明者:田中義人、伊藤基巳紀、澤田桂

(4)
高精度トリガ遅延装置、その使用方法
  出願国:日本
  出願番号:特願2008-183736
  出願日:2008715
  出願人:独立行政法人理化学研究所
  発明者:大島隆、田中義人

(3)
X線検出装置及び粉末X線回折測定方法
  出願国:日本
  出願番号:特開 2008-4684
  出願日:2008111
  出願人:独立行政法人理化学研究所、公立大学法人大阪府立大学、
       国立大学法人広島大学
  発明者:田中義人、久保田佳基、黒岩芳弘、高田昌樹、北川進

(2)
X線波面センサ
  出願国:日本
  出願番号:特願 2007-282794
  出願日:20071031
  出願人:独立行政法人理化学研究所
  発明者:香村芳樹、田中義人

(1)
高精度クロック・トリガ連続遅延装置
  出願国:日本
  特許番号 : 4746451
  出願番号:特願 2006-067346
  出願日:2006313
  登録日:2011520
  出願人:財団法人高輝度光科学研究センター
  発明者:大島隆、田中義人